プレスリリース(その他)

2016年11月の外国人観光客売上・来店動向【速報】

【2016/12/20更新】

日本百貨店協会・外国人観光客誘致委員会では、2009年からインバウンドの売上動向を調査しています。2016年11月分のデータをご参考まで掲出いたします。(調査店舗は84店舗)

『友の会キャンペーン』について

【2016/11/30更新】

日本百貨店協会では、12月1日~1月31日まで、全国126店舗で「百貨店友の会」の「買物券利用促進」および「新規入会・継続」を目的に、共同キャンペーンを実施いたします。

熊本県「平成28年熊本地震義援金」に17,017,223円を寄付

【2016/11/28更新】

日本百貨店協会は、平成23年度より継続している被災地復興支援活動について、本年度は業界を挙げて熊本地震の被災地復興支援キャンペーンを実施した結果、「くまモン」のチャリティグッズ販売に伴う収益の全額を「平成28年熊本地震義援金」に寄贈いたします。

2016年10月の外国人観光客売上・来店動向【速報】

【2016/11/22更新】

日本百貨店協会・外国人観光客誘致委員会では、2009年からインバウンドの売上動向を調査しています。2016年10月分のデータをご参考まで掲出いたします。(調査店舗は84店舗)

電子書籍『ヒト・コト・モノ語り(第14部)』の配信について

【2016/11/09更新】

日本百貨店協会では、電子書籍『ヒト・コト・モノ語り(第14部)』を配信(無料配布)いたしました。

2016年9月の外国人観光客売上・来店動向【速報】

【2016/10/20更新】

日本百貨店協会・外国人観光客誘致委員会では、2009年からインバウンドの売上動向を調査しています。2016年9月分のデータをご参考まで掲出いたします。(調査店舗は84店舗)

全国百貨店219店舗で節電対策! ウォームビズ・ウォームシェア実施

【2016/10/18更新】

日本百貨店協会では、冬の地球温暖化対策及び家庭の節電対策を応援するため、11月1日から「暖房消してデパートに集まろう」(ウォームシェア)を呼びかけ、全国の百貨店で「ウォームビズ」を実施いたします。

2016年8月の外国人観光客売上・来店動向【速報】

【2016/09/21更新】

日本百貨店協会・外国人観光客誘致委員会では、2009年からインバウンドの売上動向を調査しています。2016年8月分のデータをご参考まで掲出いたします。(調査店舗は84店舗)

電子書籍『ヒト・コト・モノ語り(第13部)』の配信について

【2016/09/05更新】

日本百貨店協会では、電子書籍『ヒト・コト・モノ語り(第13部)』を配信(無料配布)いたしました。

2016年7月の外国人観光客売上・来店動向【速報】

【2016/08/19更新】

日本百貨店協会・外国人観光客誘致委員会では、2009年からインバウンドの売上動向を調査しています。2016年7月分のデータをご参考まで掲出いたします。(調査店舗は84店舗)

百貨店オリジナル くまモンのチャリティグッズ限定販売 キックオフイベントを開催

【2016/07/27更新】

日本百貨店協会では、熊本地震の被災地復興支援キャンペーンとして、8月7日より「くまモンのチャリティグッズ」を全国の百貨店で販売します。今回キックオフイベントを熊本と東京で開催します。

2016年6月の外国人観光客売上・来店動向【速報】

【2016/07/20更新】

日本百貨店協会・外国人観光客誘致委員会では、2009年からインバウンドの売上動向を調査しています。2016年6月分のデータをご参考まで掲出いたします。(調査店舗は84店舗)

百貨店オリジナル くまモンのチャリティグッズ限定販売

【2016/07/08更新】

日本百貨店協会では、本年度「PRAY FOR KUMAMOTO」を統一スローガンに、百貨店業界を挙げて、熊本地震の被災地復興支援キャンペーンに取り組みます。

電子書籍『ヒト・コト・モノ語り(第12部)』の配信について

【2016/07/04更新】

日本百貨店協会では、電子書籍『ヒト・コト・モノ語り(第12部)』を配信(無料配布)いたしました。

2016年5月の外国人観光客売上・来店動向【速報】

【2016/06/20更新】

日本百貨店協会・外国人観光客誘致委員会では、2009年からインバウンドの売上動向を調査しています。2016年5月分のデータをご参考まで掲出いたします。(調査店舗は84店舗)

業界統一「スマート・クール・バッグ」(保冷タイプ)を販売

【2016/05/25更新】

日本百貨店協会では、本年も全国の百貨店で容器包装削減をを目的に「スマート・クール・バッグ」を販売し、環境にやさしいお買物「スマートラッピング」を呼びかけます。

会員百貨店における平成28年熊本地震の被災地支援について

【2016/05/20更新】

日本百貨店協会では、熊本地震の被災地に対する百貨店業界の支援活動を取りまとめましたので、お知らせいたします。

2016年4月の外国人観光客売上・来店動向【速報】

【2016/05/17更新】

日本百貨店協会・外国人観光客誘致委員会では、2009年からインバウンドの売上動向を調査しています。2016年4月分のデータをご参考まで掲出いたします。(調査店舗は84店舗)

電子書籍『ヒト・コト・モノ語り(第11部)』の配信について

【2016/05/06更新】

日本百貨店協会では、電子書籍『ヒト・コト・モノ語り(第11部)』を配信(無料配布)いたしました。

全国百貨店222店舗で節電対策! クールビズ スタート

【2016/04/26更新】

日本百貨店協会では、地球温暖化対策の新しい国民運動「COOL CHOICE」に賛同し、冷房時の室温28℃でも快適に過ごすことのできるライフスタイル「クールビズ」を5月1日からスタート、全国の会員百貨店で店内の冷房温度の緩和、照明の一部消灯などの節電対策を実施します。

2016年3月の外国人観光客売上・来店動向【速報】

【2016/04/19更新】

日本百貨店協会・外国人観光客誘致委員会では、2009年からインバウンドの売上動向を調査しています。2016年3月分のデータをご参考まで掲出いたします。(調査店舗は84店舗)

2016年2月の外国人観光客売上・来店動向【速報】

【2016/03/18更新】

日本百貨店協会・外国人観光客誘致委員会では、2009年からインバウンドの売上動向を調査しています。2016年2月分のデータをご参考まで掲出いたします。(調査店舗は84店舗)

日本百貨店協会の次期会長候補及び専務理事候補について

【2016/03/11更新】

本日開催の理事会において、次期会長と専務理事が内定いたしましたのでお知らせいたします。

電子書籍『ヒト・コト・モノ語り(第10部)』の配信について

【2016/03/07更新】

日本百貨店協会では、電子書籍『ヒト・コト・モノ語り(第10部)』を配信(無料配布)いたしました。

2016年1月の外国人観光客売上・来店動向【速報】

【2016/02/19更新】

日本百貨店協会・外国人観光客誘致委員会では、2009年からインバウンドの売上動向を調査しています。2016年1月分のデータをご参考まで掲出いたします。(調査店舗は84店舗)

2015 東日本大震災の被災地復興支援活動について

【2016/02/19更新】

日本百貨店協会は、平成23年度より業界を挙げて東日本大震災の被災地復興支援活動を継続しておりますが、本年度もチャリティグッズ販売に伴う寄付と、被災地産品の販路拡大に向けた支援活動を実施いたしました。

暖房消してデパートに集まろう! デパートでウォームシェア、「COOL CHOICE」イベントを開催

【2016/02/16更新】

日本百貨店協会では、11月1日より『暖房消してデパートに集まろう』(ウォームシェア)を呼びかけ、全国の百貨店で「ウォームビズ」を実施しておりますが、今回、身近に出来る省エネの取組や地球温暖化の現状、対策をお客様に発信するイベントを開催します。

2015年12月の外国人観光客売上・来店動向【速報】

【2016/01/18更新】

日本百貨店協会・外国人観光客誘致委員会では、2009年からインバウンドの売上動向を調査しています。2015年12月分のデータをご参考まで掲出いたします。(調査店舗は71店舗)

暖房消してデパートに集まろう! デパートでウォームシェア、「ウォームシェアイベント(第二弾)」を開催

【2016/01/12更新】

日本百貨店協会では、11月1日より『暖房消してデパートに集まろう』(デパートでウォームシェア)を呼びかけ、全国の百貨店で「ウォームビズ」を実施しておりますが、この取組を更に拡大するため、「ウォームシェア」をコンセプトとしたイベント(第二弾)を開催します。

電子書籍『ヒト・コト・モノ語り(第9部)』の配信について

【2016/01/05更新】

日本百貨店協会では、電子書籍『ヒト・コト・モノ語り(第9部)』を配信(無料配布)いたしました。

(6ページ/12ページ中)